プロバイオティクスとは?

◆ プレバイオティクスとは?
体内の微生物のバランスを崩すと病気になるという概念から、
体内環境を整えるために、乳酸菌に代表される善玉菌を食品から摂取することで、
消化器系のバランスを改善し、病気の発生を未然に抑えることができるとされる。
この考えは、アンティバイオティクス(抗生物質)の副作用や、抗生物質によって生まれた耐性菌の発生に対する批判から
生まれたものである。 (※ 引用:Wikipedia)

プロバイオティクスに使われる細菌

<乳酸菌>
動物性乳酸菌
ブルガリア菌 整腸作用や腸内の有害物質の生成を抑える効果
LG21乳酸菌 人由来、ピロリ菌撃退に効果的
1073R-1乳酸菌 菌体外に産生する多糖体により免疫力が高まり風邪をひきにくくなる
ラクトバチルス・カゼイ・シロタ株  小腸の下部で働く 便秘・下痢解消や免疫力UP、発ガン性物質の生成を抑える
ラクトバチルス・ロイテリ菌ATCC 55730 チチヤス乳業 ロイテリ菌ヨーグルト 天然の抗生物質「ロイテリン」を分泌する多機能な菌株
カルピス菌 乳酸菌と酵母を含む複数の微生物の共同体
LC1乳酸菌  ピロリ菌を減少
ビヒダスBB536 ヨーグルトになった初のビフィズス菌 抗アレルギー効果
LGG菌   整腸作用、有害物質や発ガン性物質の生成が減少
BE80菌 最も胃酸に強いビフィズス菌
クレモリス菌 便秘の改善、抗腫瘍(しゅよう)作用、免疫力UP、コレステロール低下
ガセリ菌SP株  小腸に長く留まり、メタボ解消効果
ビフィズス菌LKM512  整腸作用、アトピー性皮膚炎軽減、寿命伸長効果
フェカリス菌FK-23株 C型肝炎治療、抗ガン作用、抗ガン剤の副作用軽減などの特許取得
乳酸菌LS1 歯周病原菌を抑制、口腔内細菌叢の正常化
植物性乳酸菌 腸内生存率が動物性乳酸菌の10倍
ラクトバチルス・プランタラム ぬか漬け、しば漬け、キムチ、ザワークラウト、サワーブレッド 美味しい酸っぱさのもと
ラクトバチルス・プレビス 漬け物、キムチ  香り付け
テトラジェノコツカス・ハロフイルス 耐塩性が強い、独特の風味
ペディオコッカス・ペントセサウス 耐酸性、耐塩性が強い
ラブレ菌 整腸作用があるうえ、カロリーが低い
納豆菌 納豆
糖化菌
酪酸菌

ガネドン乳酸菌は23種類の乳酸菌!
どれが体に合うかはなかなか特定できないのが乳酸菌。
たっぷり与えて活性化💛 お試しセール!



3日断食!(ファスティング)

昨年から糖質制限始めて・・・まあ年齢の割には かな?(笑) と自負しておりますが。
大好きなタレントさんが「年数回 定期的に断食する」って言葉気になっていました。

有名なのが静岡県で石原さんや政治家の方が行かれるという「断食道場」
4日間のお泊り断食で3日何も食べず、4日目にジュースで復食だったかな?

何も食べずに・・・・が辛いところで

原則「手作りジュース」でやるそうですが それも面倒で(笑)

<基本レシピ> ご案内しますね♪

材料を小さく刻んで、ミキサーに投入するだけです。
※ 新鮮なオーガニック野菜と果物など「安全なもの」

1食分 ×3日間(9食)

水→   200ml
氷→   適宜
ニンジン→100g
キャベツ→100g
セロリ→ 1/2本
リンゴ→ 1/4個
レモン→ 1/2個

別名 お腹を空っぽ ということで英語のCleans から「クレンズダイエット」とも言うそうです。

ところが「酵素ドリンク」でやる方法があるって

「空っぽにしながら」「腸活」!! 赤ちゃんの腸にリセットできるって♪

良くないですか~ぁ

栄養も酵素もじっくり沁みていくわけですから・・・
当然肌もリセット 「ぴかぴか肌」になりますよね~

ゴボウジュースだの 玄米おかゆだの聞いていましたが・・・
酵素ドリンク」で出来るなら 私にでもチャレンジできそうです!!



乳酸菌とは?

日本初上陸の菌としての働きだけではなく、体内で人のアミノ酸を活性させながら効果が高いと言われる「ガネドン乳酸菌」とはどんなものかをお話しする前に「乳酸菌」の効用をお話ししたく思います。お話の流れをお読みいただくとガネドン乳酸菌の素晴らしい特性もお伝えできると思います。

乳酸菌とは?
乳酸菌は、糖を分解して大量の乳酸を作りだす微生物の総称で、人間や動物の腸内、
牛乳や乳製品、漬け物などの発酵食品にも存在しています。

●乳酸菌の定義
乳酸菌と呼ばれるためには、以下に当てはまることが条件になります。
・ブドウ糖(グルコース)を分解して作りだす代謝物の50%以上が乳酸であること
・形状は、棒状または円柱状の「桿菌」、球状の「球菌」(繋がっている場合もある)
・グラム染色すると陽性反応を示す(青くなる)
・自ら動くことはない
・毒性物質を出さない
・酸素があっても生きられる通性嫌気性 など
(ヘルスケア大学さんの頁より)

・・・などの特徴があります。

<乳酸菌の効果> としては

●乳酸の整腸作用と美肌効果
乳酸菌※ は、腸の中で糖分を分解させて大量の乳酸を作りだし、腸内環境を整える整腸作用があります。
腸内で腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にし、排便をスムーズに滑らかに酢分調整する働きもあります。
乳酸菌は善玉菌に分類される為摂取することにより菌の腸内バランスが変わり悪玉菌の勢力を減少させます。
この作用により便秘や下痢などの悩みを改善してくれますので、女性の大敵の肌荒れなども改善など、美肌効果も期待できます。

●整腸作用とガン予防
乳酸菌の整腸作用によって、同じく腸内に棲息するビフィズス菌(善玉菌)を活性化します。
ビフィズス菌は人の身体に本来生まれ持つ物で、産まれたての赤ちゃんのお腹は
ビフィズス菌※がいっぱい!
産まれたてんぱかちゃんの便が、甘酸っぱい匂いがするのもその為です。

※ビフィズス菌 は、乳酸と酢酸を作り出す働きがあり、酢酸の強い殺菌力によって有害な悪玉菌の繁殖を抑え、腸をすこやかに保ちます。
ビフィズス菌は大人いなるにつけ減少しますので、どうしても悪玉菌の比率が増えてしまいます。メンドールや、スカトールの便の腐敗臭がきつくなるだけでなく、体調不良を招き、大腸にポリープやがんが発生するリスクが高まるともいわれています。

●免疫細胞の活性化
腸管には全体の約6割 にあたる免疫細胞が集中しています。
腸内環境を整えることは、免疫細胞を活性化させて免疫力をアップすることにつながり、免疫細胞の「Th1細胞」と「Th2細胞」のバランスを整え、インフルエンザなど感染性のある病気に罹りづらくなり免疫力が向上します。
また、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を大きく緩和する効果も期待できます。

barans

※乳酸菌 の種類は多く、個々の菌によっては便秘解消に効果が高いもの、免疫力を高めるものなどの様々な効用をもち「得意分野」があります。

例えば乳酸菌シロタ株は整腸作用が高く、フェカリス菌やKW乳酸菌はアレルギーの改善、プラズマ乳酸菌は免疫力をアップさせるなど、効果の内容に差があります。

<ガネドン乳酸菌は23種類の組み合わせ>

ガネドン乳酸菌のすごいところはこの乳酸菌の組み合わせと種類の多さです。
なんと23種類もの乳酸菌を組み合わせています!

どうせお使いになるなら「効果の高いもの」が勧めですよ´ ³`)ノ ~♡

23