サラダチキンは”空が飛べるぞ~”

人気のサラダチキン 何故か判りますか?

糖質制限で火がついたんですが

ご飯代わりにお腹もちがいいのに「値段が安い」

更に・・・イミダペプチド が豊富なんです~

イミダペプチド これは「鳥が長時間空を滑空」できる

アミノパワー

鶏肉 特に胸肉に豊富なんです

ヘルシーで お値段が安くて 国産が多いので安心❤

食べて見てね~

リーキガット 腸の傷が多くの病気を引き起こす?

ニュースメディア記事を読んでいたら「アトピー」やアレルギーは
腸の傷が引き起こすとのこと・・・

赤ちゃんも生まれたときはお母さんの乳酸菌を引き継いで
成長に伴い「食事」から桿菌などの影響で傷を受け 発症している
という記事です。

pan

離乳食と言ったら「ぱんがゆ」などがあります。
最近聞く「リーキガット」は輸入小麦が原因です。
私たちは知らず知らずに子供に「傷を与えてきたのかな」?
と思うと悲しいです。

もっともっと早くにこういう記事を読む機会がほしかったです。

子供のアトピーに関しては「図書館通い」毎日でしたが
今 このネット世界に代わり 世界の情報がいながらなにして
読めること「うれしく思います」

乳酸菌も多くは小腸にしかいなく 「大腸」に関しては
ビフィジス菌しか生存できないとのこと
完全に守り切ることは大変ですが「食べるもの」から
の原因は経てると 「パンを食べなくなって」何か月か
経ちました。

特に変わりは見つかりませんが「体の調子」はいいです。
悪いものを入れないから始めればそう難しいことではなく
純粋の国産手作り小麦は良いそうですが日本には2%しかなく

毎日食べるには「手作りパン」しかなく まだ 無理です(笑)
そのうち「耐えられなくなったら」 手作り始めます~~

鳥越俊太郎氏に見る 「腸活」

>仕事が忙しく、3年ほど人間ドックをさぼっていた05年10月、体に異変を感じた。

「久しぶりにドックをうけてみると、検便に潜血反応があった。すぐに内視鏡検査を受けることになりました。『これはやられたな』と思っていたが、内視鏡検査で写し出されるポリープの映像を見たとき、がんを実感した。画面いっぱいに映し出されるポリープは、肉が盛り上がり、真中が黒ずんでいました。
腹腔鏡手術で、5センチ程度の穴をあけて、内視鏡を入れ、腸を20センチ切除した。この時点では「転移はない」と言われていたが、1年半後に肺への転移が見つかった。
週3回のジムと、週1回のダンス教室。忙しい仕事の合間に通っているが、「体調はすこぶるいい」という。

「大切なのは好奇心なんです。新しいことを始めたい、やってみたいと思う気持があれば、いつまでも若々しくいられる。がんを経験したことで、人生に限りがあることも実感でき、時間を漫然と過ごすこともなくなりました。人は色々な病を抱えていて、完全に健康な人なんていない。だけど、その病と向き合って、克服していくことで、人は強くなれる。僕はそう信じているんです」
—- ここまで転載

いいですね💛 ~
ガンなって初めて「自分の体と対話」して 「何が必要か」「何が不要か」
わかったという人生 本日「都知事選出馬」を受けて書いています。

「残りの人性」 都政にいただけるそうです。
自分の人生のコントロールのできる彼なら 余分に風呂三昧しなくても
地元で汗をかいてくれるのではないかと思います。

残念ながら 細かい食事は公開されていませんが・・・
一日2回 筋トレと言ったら 糖質制限なさってるように感じます。

炭水化物・糖質 にかわり脂肪たんぱく質をとると「代謝が変わり」
筋肉質になります。 肝臓に負担もかけずに体が回ります。

頭がすっきりする分 「意識が変わります」

都民ではありませんが 「応援したく思います」

お写真・文 現代ビジネスさんニュースより転載 <(_ _)>jim

モチ麦の糖質は? スーパー効果!

モチ麦って ここの所気になっていたんだけど「糖質は」?
って調べてみたら「糖質」は糖質なんだけど・・・ベータ―グルカンって
凄く健康に良い食材らしいです💛

もち麦に含まれる糖質βグルカンって何?

もち麦に含まれる糖質βグルカンとは、別名β1,3-グルカンと呼ばれるようです。

多糖類に属し、通常はグルコースが直線上につながって結合しているのに対し、
β1,3型はグルコースが網目状に絡みあって効果が一層発揮されるらしいです。

そのため、でんぷんが良く絡み合い、炊飯で加熱した時に粘り気がアップ!
お腹の中で絡み合って「余分な糖分」「余分な脂質」を吸収せず楽するので
急に「血糖値」を上げないそうです
糖質は・・・と思っていたのですが「コメに比べると」栄養価が半端なく多いので
これは糖質制限者にも食べれる「朗報」かと思います💛

もちむぎ

糖質βグルカンは、1940年代にパンの酵母から発見され、その後、1960年代にニコラス・ディルジオ博士が
パン酵母の細胞壁から抽出に成功し、「β-1.3グルカン」と名付けられたそうです。

現在はシイタケやヤマブシダケのβグルカンが抗ガン剤として実用化されていて
健康回復にもスーパースターですね!

他にも・・・
1.血中コレステロールを下げる
 食材の消化吸収を抑えてくれる働きがあるそうで、
 特にほかの食べ物と一緒に食べると、血糖値の上昇が抑えられるので、肥満解消の他、ダイエットに効果的ですね!

2.便秘解消
 通常のお米に含まれている食物繊維の約20倍の量が含まれており、排便をスムーズに促します。

3.糖尿病の予防
 食物繊維が豊富なのに低カロリーなので糖尿病の予防にも効果的です。
 前述の様に「βグルテン」は吸収されるのに時間がかかるため、血糖値の上昇が穏やかにします。

4.美肌効果
 カルシウム、ワインなどにも含まれるポリフェノール、ビタミンB2、鉄分と言った、
 美肌になるには欠かせない重要な成分がいっぱいです。

5.免疫力を高める
 体内に侵入するウイルスを撃退し、病気などから体を守る効果があると言われています。
 さらには「抗がん剤」としても注目されておりサプリメントなどで免疫療法の原料として活躍しています。

お米に混ぜて炊くほか、ハンバーグなどの具材としても応用できるようです。
モチモチ感があり「食べごたえ」もあるので食いしん坊の方などの救世主かもです。
(自分のことかな?(笑))

フルーツの「果糖」は悪者か?

果物食べますか? 糖質制限始めて1年 加入中のコミでは「厳禁」扱い
私は食べます♪
あまり甘いものは控えていますが「自然恵み」は受けるべきだと・・・

フルーツだけ12年間食べ続けている「お医者様」の記事、先日読みました。
「虫や鳥が寄ってくる」そうで(笑) 「健康体」だそうです。
※ 決してマネしないで!! 「やるなら個人の範疇」でとただし書きが 書いてありましたが・・・

>kudamono
果糖のGI値は意外と低いそうです。
しかも甘いのに糖化度(AGE)も極めて低いそうです。

AGE値が1000ku以上だとかなり糖化しているとされますが、メロンは20ku、バナナに至っては9ku。
フランクフルトソーセージが6700ku、ワッフルが8500kuだそうですから、比較にならないほど低いです。

今はGI(糖化指数)が低いほど健康に直結するといわれる時代です。
その意味でもフルーツは理想的な「抗酸化食物」といえるでは無いでしょうか?


世界保健機関(WHO)等は、糖類に関する多数の文献を精査し、
1997年に「糖類摂取は肥満を促進するという考えは誤りであり、果糖やショ糖等の糖類が生活習慣病に直接結びつくことはない」とし、
砂糖等の糖類についての有害論争に終止符を打っています

との記事もあります。 季節の「気」をいただきましょう

cal

ラーメンが食べたい! @糖質制限

糖質制限のグループの方は「有名店」にいって 「具と汁」だけ頼んで満足するそうです。
最近お店によっては「お豆腐」入れてくれる店もあるそうです。

私はこれではちょっと物足りないのと、「厳重に完全糖質オフ」にしているわけではないので
物足りなさを「我慢しません」!(笑)

ラーメン食べちゃいます! と言ってもお店だとお行儀悪子になっちゃうので💦

家で「行列のできる・・・シリーズ」とか「菊水」とかの名店ラーメンを買ってきて
お野菜をたっぷり入れて 食します。

と言っても「麺は少々」気分を味わい3分の2は「残して」 お野菜とスープで◎ ♪
美味しくいただいて あとは「ごめんなさい」と神様にお詫びして ゴミ箱へ・・・

ストレスも解消できますし「食べた気がして幸せ💛」です!!

大体ラーメンの糖質60gくらいですから 半分残せば許容範囲です。
3分の2残しですから 25g行かないかな? でやめています。

私の場合はかなり糖質が悪さするみたいで 歯が浮いたり
ボーっとしたりするので そういう意味でも糖尿病はまだセーフでしたが
結構まじめの数値でやっています。

どうしても食べたい方「糖質食堂」さんのメニューもどうぞ!!
ramen

全部食べても とうしつ63%カット!! 満足できますよ´ ³`)ノ ~♡



私的@糖質制限メニュー 

よく使うのが「油揚げ」「厚揚げ」です。

豆腐が原料ですので勿論「タンパク質」であり、「油」も使用。

自分で作っているわけではないので揚げ油が「オメガ3」という希望は

叶いませんが(大体のお店は植物性のサラダ油を使用しているのかと・・・)💦

油揚げをベースに引いて「お好み焼き風」

フライパンに薄く油あげを広げて、千切りキャベツや卵ベーコンなど

あるものを並べて軽く焼いてから蒸し焼き。

チーズをのせると「ピザ風」に💛

小麦粉のお好み焼きが食べたいときに「代替え」料理。
ソースやマヨネーズ あおのりをかけて食べます。

この式で、納豆にチーズのせ とかゆで卵にカレールー(余ったとき)チーズ載せ
とか・・・レパートリーは結構増やせます(^◇^)

厚揚げがあるときは、焼いた上にチーズやミートソース、卵トッピング
してポン酢でいただくとボリュームたっぷりです💛

夕方は「おさかな」とお肉を半々にしてBeerのお供に(糖質OFF)

朝はココナッツオイル入りコーヒーにチーズを食べたり ベーコンエッグ
【砂糖不使用の糖質制限チョコレート】 、とか、生クリーム系の甘いものとか(笑) 結構楽しく食べています

coffee01

始めて1年 58キロが現在53キロ (168㎝の身長)軽く動けて快適です。
良ければご参考に´ ³`)ノ ~♡



「糖質制限」のやり方

昨年3月から「Facebook」のあるコミに刺激されて糖質制限始めました。

それほど太ってはいなかったのですがジムの体調管理で「内臓脂肪」の多さを指摘され
解消法を調べたら体質も変わるし、ケトジェニックなどの「代謝の方法」も違ってくるとの事。

「ケトン体が人類を救う」などの本を何冊か読み、コミの方での先生のHPなども読み漁り開始しました。

同時進行で「スクワット30日間チャレンジ」も併用したせいか、グングン効果が上がりアッという間に
体脂肪が落ちました。

簡単ですがやり方を紹介したく思います。(詳しくは私の別サイトご覧ください。)

「糖質制限」/一日の糖質摂取量!
ケトン体を出す 良い配分の摂取量は 「その方の一日に摂取カロリー」を
基準5%/一日の摂取量として始めます   

<第一段階>
「1日に2000kcal摂取をしてるなら、炭水化物の摂取量は100kcal(25g)以内」
「1日に1600kcal摂取をしてるなら、炭水化物の摂取量は80kcal(20g)以内」

ただし お医者様から糖尿病とかの診断を受けている方は お医者様にご相談してから始めてくださいね。
目標の体重になったら、今度は第二段階に入ります。
  ※→ ゆるくして行って大丈夫です。

ていうか一時ストレスから「食べたくなる」時期が来ます。
私はこの時期 ポップコーンで収まりました。ポップコーンは、GI値が高いのであまり推賞されないのですが、たっぷりのオリーブオイルで少量のポップコーンを作っても本来はわずかな量が膨らんでいるので(笑)バリバリ むしゃむしゃ食べているとかなりなストレス解消に´ ³`)ノ ~♡ 私的にはお勧めです。

pika

<第2段階>
今度は1日の摂取カロリーに占める炭水化物のカロリーの割合を、を1週間に1%ずつ増やしていきます。

 「第2段階の一週目」は、炭水化物のカロリーを6%以内にします。
 (1日2000kcal摂取してれば120kcalまで)」  30g

 「第2段階の二週目」は、炭水化物のカロリーを7%以内にします。  
 (1日2000kcal摂取してれば140kcalまで)」  33g

 「第2段階の三週目は、炭水化物のカロリーを8%以内にします。   
 (1日2000kcal摂取してれば160kcalまで)」  40g

  この増加は20%までです、それ以上は増やさないでください。

※最終的に20%は超えないようにします。