ビフィズス菌とは?

2016-07-27 at 13:13

乳酸菌とビフィズス菌の違いをご存知ですか?

bifijis

乳酸菌もビフィズス菌も「腸内」に存在して 健康をサポートする「善玉菌」ですが・・・
実際には、かなり異なる性質を持っています。

まず生息する場所ですがビフィズス菌は「大腸」にしか存在できません。

「乳酸菌」
主に小腸に生息。
乳酸を作り出す善玉菌で、乳製品・発酵食品や自然界にも広く生息します。

「ビフィズス菌」
主に大腸に生息。
乳酸菌と同じく乳酸を作るが、加えて大腸環境に重要な「酢酸 (さくさん) 」を作り出す性質を持ちます。
酢酸は強い殺菌力を持ち、病気になる要因を阻害し免疫力を与えます。またビタミンB群、葉酸も作り出します。

腸内に存在する数もぜんぜん違います!
大腸内の善玉菌の内、ビフィズス菌の占める割合は なんと 約99.9パーセント!

※乳酸菌は約1億~1000億個
 ビフィズス菌は約1兆~10兆個!

私たちの大腸の中で働く善玉菌は、ほとんどがビフィズス菌なのです。

酸素があると生育できない「偏性嫌気性」という性質を持ち、乳酸菌のように自然界で幅広く生息することはできません。
又形状がY字やV字型に分岐した独特の形状をしており、この形から、ラテン語で「分岐」という意味を持つ「ビフィズス」の名前が付けられました。

大腸の状態は、カラダの健康状態に大きく影響します。

健康や美容に与える影響は、
乳酸菌よりもビフィズス菌の方が大きいと言っても良いでしょう。

食品から摂取したビフィズス菌のほとんどは、胃酸に接したところで死んでしまい、
生きたまま必要な場所に届くのはごく一部です。

さらにビフィズス菌は加齢とともに減少します。
乳児期の腸内細菌叢(そう)95%をピークに減り始め、中年期を迎える頃には大幅に減少。

高齢者ではわずか1%未満になるといわれます。
どうせ摂るのでしたら「胃酸に強い」「生きたまま腸に到達できる」ビフィズス菌にしてください。